フードバンクたまむら 様(群馬県佐波郡玉村町)

群馬県玉村町を中心に、フードバンク活動をされている「フードバンクたまむら 様」 に導入いただきました。
御団体に関して

- どのような団体ですか? 
- フードバンクたまむらは玉村町が実施主体となり、当団体である特定非営利活動法人おたがいさまが受託運営している事業です。当団体は、子育て支援を主にファミリー・サポート・センター、放課後児童クラブ、児童館運営をはじめ、子育て世帯等に旗ふり代行、お庭の手入れ、産後のママへの家事支援や子ども食堂などを行っています。 - このような活動のひとつに生活困難者自立支援事業としてフードバンクを運営しています。 
- 普段は、どのような活動をされているのでしょうか? 
- フードバンクは個人さま、企業や団体さまから食料や日用品を支援していただき、支援物資をシステムに登録し、必要とする個人や子ども食堂などを運営する団体へお渡しする架け橋となっています。 - 支援してくださる企業さまと協定を結び、業務用冷凍冷蔵庫を完備した上で、消費・賞味期限管理を初めとする品質管理など行い、支援してくださる皆さまと支援を受ける皆さまが安心して活用いただけるよう日々活動しています。 
フードバンクシステムに関して

- 「システムを導入しようかな」と思われたきっかけは何でしたか? 
- システム導入前は、フードバンクに関する業務をマクロを使ったExcelで管理しておりましたが、品数など増えていき、近いうちに管理することの限界を感じていた頃、新聞記事でフードバンク湘南さまの管理方法を知り、とても興味がわきました。そして、フードバンク湘南さまより担当行政を通して御社を紹介していただいたわけです。 - 御社の代表者ならびに担当者が遠距離にもかかわらず、利用説明の為現地までお越しくださり、御社のシステム開発に関する経緯を聞き、感動しました。そして、説明を聞いた上でとても利便性を感じ、導入したいと思いました。 
- システムを導入していかがでしたか? 
- 試用期間を設けてくださったおかげで安心して試すことができました。また、多様な要望に迅速に対応してくださり、本当に導入して良かったと思っています。 - フードバンクの管理は小売業とは違った特殊な管理が必要であるため、御社のフードバンクに特化したシステムは本当に事務仕事の短縮となり、そして、誰でも使いやすいことにより事業運営がスムーズに行えています。 
「フードバンクたまむら 様」インタビューにご協力いただき、誠にありがとうございました。
団体プロフィール
| 都道府県 | 市町村 | 団体名 | 
|---|---|---|
| 群馬県 | 佐波郡玉村町 | フードバンクたまむら | 



