続・フードバンク認証制度の導入について

こんにちは!
株式会社アクアリーフ フードバンクシステム事業部です!

数か月前に本ブログでご紹介させていただきました、【フードバンクの認証制度】についてですが、
消費者庁より、新たに情報が公開されているようです。

認証制度を取得するにあたり、推奨される実施要網など詳細な情報が出ているようですので、
取得をお考えの団体様につきましては、参考になるかと存じます。

消費者庁のHPに情報が載っておりますので、ぜひご確認ください!

【消費者庁HP:第4回食品寄附等に関する官民協議会(2025年7月25日)】
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/meeting_materials/review_meeting_007/043109.html

 

(※)「フードバンク認証制度」とは

一定の管理責任を果たすことができるフードバンクを消費者庁が認証することで、フードバンク活動の信頼性を高めて、企業からの寄付を促進することを狙いとする試みです。

食品の管理体制や衛生管理などが評価され、基準を満たした団体が認証されます。

まずは2025年度中に大口のフードバンク団体で実証実験を行なった後、2026年度から導入が開始される予定のようです。